あなただけのひとときを
はじめまして!ひとときです。
暮らしの体験宿「ひととき」は福島県西会津町上野尻地区の旧細木下駄屋さんの建物を
夫婦と仲間たちとリノベーションして2018年にはじまった小さな宿です。
日々の日常から少し離れて自分だけの心穏やかなひとときをお過ごしいただけます。
何もしない贅沢を味わうのもよし、図書館で本を読んだり、集落を散歩したり、庭の畑から野菜を収穫したり、
思い思いの時間を過ごすのもよし。ひとときでの過ごし方もひとりひとり自由に楽しんでもらえればうれしいです。
夜ご飯はぜひご一緒に食卓を囲みましょう。お子さん連れのご家族でのご利用も大歓迎。2匹の猫たちとともに皆さんと
お会いできることを楽しみにしております。
【お知らせ】
2023年9月末までのご予約を受付中です。
田んぼと畑に足を運び、手を動かすプロジェクト 「5546プロジェクト」参加者募集中!
ふくしまぐらし。×テレワーク支援補助金の募集が今年度もはじまりました。
《お部屋について》
2F客室/和室 HINATA
お布団 最大:大人3名
(もしくは大人2名子供2名)
広々とした畳のお部屋です。畳に寝転がりながら
のんびりもできますし、窓側の文豪スペースで本を読んだり、お仕事したり、いろんな過ごし方ができるお部屋です。
※クーラー完備
2F客室/洋室 SORA
セミシングルベッド2台 最大:大人2名
(もしくは大人2名子供1名)
窓からみえる飯豊山をみながらのんびりワーケーションがおすすめ。セミシングルベッドはつなげることでクイーンサイズのベッドとしてもご利用いただけます。
夏は扇風機、冬期は石油ファンヒーターをご準備しております。冬期は、 ご希望の方にはゆたんぽを準備します。
※トイレと洗面台は家主や他のゲストさんと共同になりますのでご了承ください。 お風呂は家庭用のお風呂です。
みんなで過ごす場所・共有スペース
ご飯をたべたり、本をよんだり、ゲストさんがそれぞれ自由にすごす場所。フリードリンクコーナーがあります。
私設図書館で自分だけの読書時間を。
2021年6月19日(土)にひとときから徒歩2分の場所に、私設公民館「いとなみ」をオープンしました。
一階の私設図書館では、一箱本棚オーナーさんがセレクトした書籍や様々なジャンルの寄贈本を読むことができます。
ゲストさんは開館日以外の日もご自由に利用することができ、ひとときにも本を持ち込むこともできます。
毎週日曜日にはボーカル&ギターレッスンも体験できます! 歌やギターでリフレッシュ!(初回2,000円・要予約)
※通常開館日:毎週土、日の11時~17時(利用は無料。図書カードをつくる場合は初回300円)
※一箱本棚制度は静岡県焼津市のみんなの図書館「さんかく」さんの制度を参考にしています。
宿泊料金について
ひとときは、家主在宅の宿となります。何か困ったことがあれば、すぐに対応できます。
普段交流型の宿をご利用したことがない方や小さなお子様とご一緒に旅するお子様連れの方も大歓迎です!
【ご宿泊料金】
ご宿泊費:大人1泊1名6,500円(税込) 中学生から大学生は1名4,500円(税込)
小学生以下は宿泊費3,500円(税込)となります。
なお、添い寝の4歳未満のお子様は無料でご利用いただけます。
※ハイシーズン価格について
GWや夏休みはハイシーズン価格が適用となります。
※小学生以上のお子様だけの体験宿泊も承っております。農業体験や地域交流などをひとときがコーディネート。
宿泊費以外にプログラム費用を頂戴しております。オーダーメイド型となりますので、ご興味ある方は一度お問合せください。
※暖房費について
11月から4月まで暖房費を頂戴しております。(1人400円/滞在日数)
【お食事について】
当宿では、共有スペースにある大きなテーブルでお客様全員と家主が家族のように一緒に食卓を囲むスタイルとさせていただいております。お料理が好きな方はぜひ一緒に準備から。畑に一緒に収穫にでかけましょう。
夕食には、自家製の野菜やお米、旬の山菜などを使った家庭料理のような気取らないお料理を大鉢での取り分けスタイル で 召し上がっていただきます。
朝食は自家製のお米と宿お隣の星農園さんの無添加お味噌をつかったお味噌汁を中心に、体に優しい和食をご用意しております。夕食は19時から、朝食は8時からとなります。朝早くにご出発される場合などはご相談ください。
夕食をご希望の方は18時までのチェックインをお願いしております。
お食事の雰囲気はInstagramでご紹介しております。
▷夕食:大人1名1,800円/小学生以下1,500円
▷朝食:1名800円
宿泊時のおねがいごと
チェックイン・チェックアウト
チェックイン 15:00〜20:00 チェックアウト 〜10:00
※13:07の磐越西線・上野尻駅着でお越しの方は早めのチェックインが可能です。
※電車の時間によってチェックアウトの時間が延びる場合も柔軟に対応いたします。ご安心ください。
門限
22時。 田舎の夜を静かに過ごしていただきたいので、チェックイン後の外出の門限を22時までとさせていただきます。
消灯時間
23時。 ひとときは古民家を改装した建物のため物音や話し声が響くことがあります。消灯後は消音にご協力ください。
オーナーは22時ごろ自室へ下がらせていただきます。
お風呂
・シャワーのみご利用いただけます。 ※小学校低学年以下のお子様連れのゲストさんは湯船もご利用いただけます。
・車で5分の場所に、天然温泉「ロータスイン」があります(日帰り入浴500円、10:00〜21:00、不定休)。大人数の場合はロータスインに行くことをお勧めします。電車でお越しの方で温泉ご利用希望の方は温泉まで送迎いたします。
・歯ブラシはご持参ください。お忘れの方には有料ですが、ご準備もあります(歯ブラシ100円)
・ハンドタオル・バスタオルはお一人様一枚ご用意しています
お酒
お酒は持ち込み可能です。ゲストさん専用の冷蔵庫がございます。また、カフェバースペースの利用やアルコール・ドリンクの注文が可能です。生ビールのサーバーがございます(3名以上のグループで事前にご希望いただければ樽のご準備が可能です)。また一か月に一度、ひととき併設のカフェスペースにてバーイベントがございます。
おタバコ
全館禁煙です。喫煙は庭の喫煙スペースでお願いします。お子様もいらっしゃいますので、周りの他のゲストさんがいるときはオタバコお控えいただければ幸いです。
ひとときでは灰皿を用意しておりません。携帯灰皿のご持参にご協力お願いいたします。
寝具のご利用
お布団のセットはご自身で行ってください。(和室のみ)使用済のシーツ、マクラカバー、布団カバーはチェックアウト時に外してご退出ください。
荷物お預かり
チェックイン前・チェックアウト後のお荷物のお預かりも可能です。お気軽にご相談ください。
インターネット環境
Wi-Fiを無料でお使いいただけます。
アメニティ
ゲスト用冷蔵庫、電子レンジ、食器類など 洗濯機(洗剤付き100円、乾燥機はありません。町内にランドリーあり)
共用トイレ、洗面台(ハンドソープ付き)、シャワー(ボディーソープ・シャンプー付き)
化粧水、メイク落とし、タオル貸出、ドライヤー(無料)、歯ブラシ(100円)プロジェクター、スピーカー
焚き火台・BBQ台
(薪は有料でご用意があります。炭はご自身でご準備ください。片付けはご利用者様でお願いいたします)
お支払い方法
Airペイを導入しています(クレジットカード、各種交通系カード、PayPay等に対応しています)
現金でのお支払いも可能です。
駐車場
無料の駐車場がございます。バイクは屋根付きのガレージにお停めいただけます。
猫がいます
当宿には二匹の猫が暮らしております。名前は「すー」と「しらたま」です。
夜になると時々共有スペースに登場します(シャイな猫さんです)。なお、猫が苦手な方や猫アレルギーをお持ちの方は大変申し訳ございませんがご宿泊はご遠慮ください。
(お部屋にいれることや空気清浄機の設置は行っておりますが、猫の毛などを完全にお掃除することは不可能なため)
ひとときの人たち+ねこ
左から
CHAMISE 店主:岡田菜緒(なおちゃん)
ひととき併設のカフェCHAMISEの店主。ひとときのご飯も時々担当してくれています!
お散歩大好き!いいお散歩コースを知っていますよ♪
ひとときオーナー:佐々木祐子(ゆうこりん)
ひとときの司令塔。子どもから大人まで、年代に合わせたプログラムを企画する企画屋さん。宿と推し活を両立して田舎で楽しく暮らしています!
いとなみ 館長:佐々木雄介(すけさん)
ひととき農場長兼DIY長。卵焼きが得意。ご近所に私設図書館「いとなみ」では館長もしています。いろんな「長」です。次は鶏を飼いたいらしい。
ひとときのねこーず
すーちゃん(さばしろ)としらたま(みけしろ)
ふたりは世代違いの姉妹猫。シャイなすーちゃんとひとなつっこいしらたまがときたま皆さんの前に出現します。猫好きあつまれ~!
ACTIVITY
ひとときでは私たちの日常をおすそわけしています。春は山菜とり、
夏は秘密の滝スポットへ、秋はお米の収穫体験、冬はテントサウナやかまくらづくりなど
四季折々の体験をお届けします。滞在時にどんなことが体験できるかはお楽しみに!
▷野菜収穫体験
ひとときの畑での簡単な農業体験や収穫体験が可能です。
私たちも農業のプロではありませんのが自分たちで作る野菜を一緒に収穫したり、草取りをしたり日常の農作業に触れることができます。
※季節により収穫できる野菜が異なります。収穫した野菜をお持ち帰りするときのみ別料金がかかります。
▷サウナ体験
2023年秋ごろにひとときのお庭に常設の小屋サウナが完成予定。
▷ひとときでのお子様向けの宿泊付きプログラムや大学生の地域研究のコーディネートなども承ることが可能です
オーダーメイドでの企画提案・料金設定となります。ご興味ある方はお気軽にお問い合わせください。
ゲストさんに足を伸ばしてほしい西会津のおすすめスポットってどこだろう?
西会津町は猪苗代町や喜多方市のように観光地ではありません。でも、どこか懐かしい風景が広がっていたり、小さな探検の先に広がる秘密の場所みたいなのがあったり、古いものを新しくアップデートするのが上手な人・場所がたくさんあります。車じゃないといけない場所がほとんどです。もしかしたら一日じゃ、一度じゃ味わえないかもしれません。
これからどんな風にこの町の素朴だけど見つけてしまったらぐんと深みにはまる魅力をゲストさんへどう伝えていくか、オーナーもまだまだ考え中。ここでは、友人のTOKYO IGさんが撮影してくれた西会津の一日をまずはご紹介させてください!
撮影場所:暮らしの体験宿ひととき、赤城神社、観音茶屋、民宿元んちなど
暮らしの体験宿ひととき
〒969-4512 福島県耶麻郡西会津町上野尻字下沖ノ原2650-1
✉ hitotoki.fuku@gmail.com
2023.4.15 改定