• 宿泊について
  • ご予約・お問合せ
  • 上野尻集落のご案内
  • アクセス
  • 私たちについて
  • Co-AKINAI CAMP
  • やどり木プロジェクト
2018.07.17 06:24

ひとときの学校がはじまりました!!

7/16(祝・月)は「ハーバリウムワークショップ」を開催しました。会場には講師の池田さんが西会津町で採取し、ドライフラワーにした野の花がいろとりどり。ひとつひとつにお花の名前と花言葉が書いてあり、参加者の方からは「ドライにするとこんなふうになるんだね〜」とのお声も。

2018.07.17 01:02

7月の営業日について

【7月の営業日のお知らせ】

2018.06.19 23:00

【6/20更新】 6月後半~7月の営業日について

こんにちは!6月11日(月)の入梅に合わせるかのように東北地方もとうとう梅雨入り!!入梅の頃に梅酒をつけるお家も多いと思いますが、ひとときでも今年は瓶2つ分の梅酒に挑戦してみました♬ 冬にはゲストの皆さんと乾杯できるのが楽しみです!さて、6月後半から7月の営業日をお知らせします。...

2018.06.19 07:55

西会津国際芸術村 滞在アーティスト展示

6月20日(水)~30日(土)に、西会津国際芸術村に滞在しているAurora Del Rio さん(ドイツ在住イタリア人)が、芸術村に隣接する旧新郷小学校プールにてサウンドインスタレーションを行います。| 会期 | 6.20 wed. – 6.30 sat. 10:00am-1...

2018.06.08 23:00

6月の営業日について

6月の営業日とお部屋の空き状況をお知らせします!6月の一か月、西会津町の大山祇神社では「大山まつり」というお祭りが開催されます。普段、宮司さんがいらっしゃらない御本社でのご参拝が可能です。ご希望の方には、遥拝殿から御本社までの約4kmの参道をご案内いたします!ご予約の際お知らせく...

2018.06.06 05:54

【イベント情報】

6/9~6/17 DON’T THINK TWICE market『ITWST』の自宅事務所兼コミュニティスペース「Institute of Barbarian Books」で展示会が開催されます!どんな展示会になるか期待が高まります♬最終日にはクロージングパーティも開催されるの...

2018.06.04 01:37

【6/24 ワークショップのお知らせ】

みなさん、こんにちは!先日、お伝えした7月の「ひとときの学校」スタートに向けて、6月はプレワークショップを開催します!!プレワークショップでは、\初心者限定/ボールペンで描ける! にがおえワークショップを開催します!!「手帳や手紙にワンポイントのかわいいイラストが描けるようになっ...

2018.06.01 02:23

【7/16 ワークショップのお知らせ】

\ひとときの学校はじまりますっ/ゲストハウスひとときでは、「ひとときの学校」と題して不定期でワークショップを開催していきます。普段の生活からはちょっと離れて、「学びのひととき」を過ごしてみませんか?第一回目は「ハーバリウムワークショップ」を開催!西会津に咲く野花たちを使って、ナチ...

2018.05.24 01:57

【6/4更新】6月の西会津町のイベント

こんにちは!オーナーヨメです!にぎやかなオープンの日から2週間たち、やっとお家の畑やお花たちの手入れをはじめることができました。気づけばもう6月がもうすぐそこに(驚きっ!)ということで、6月の町内で開催されるイベントをご紹介したいと思います!【6月のイベント】6月1日(金)~6月...

2018.05.22 11:47

【6/10 ワークショップのお知らせ】

みなさん、こんばんは!オーナー(ヨメ)のゆうこです。来月、6月10日(日)に同じ上野尻地区のバーバリアン・ブックスさんと一緒に初めてのイベントを開催することになりました!その名も『Kaminojiri share park(仮)』~上野尻に公園をつくろう~!実はこの5月にバーバリ...

2018.05.14 23:56

5月、6月の営業日について

こんにちは!ゲストハウスひとときです!5月と6月の営業日をお知らせいたします。西会津はちょうど新緑が美しい季節。毎週末、町内のイベントも開催されに町がにぎやかな雰囲気に♬イベントに合わせてのご宿泊も大歓迎ですので、お気軽にお問合せください。▷▷5月の営業日▷▷5月20日(日)▷▷...

2018.05.13 10:00

地元紙に掲載いただきました

5月12日のお披露目会の様子を地元紙の福島民友さんと福島民報さんのニ紙に掲載いただきました!県内版に掲載いただいたお陰で、お世話になった浜通り、中通りの皆さんにも私たちの様子を見ていただくことができたのもうれしいかぎり。ご取材いただき、ありがとうございました!🕊本文はネットでも...

©2017-2024 hitotoki all rights reserved.